ごあいさつ

最新情報

2024-11-23 22:00:00

10月12日に横浜市民防災センターで開催された「かながわ・よこはま防災ギャザリング」に参加し、非常用生活用水浄化装置の実演をしました。

久しぶりにいい天気の週末、ふだん接することが少ない近所の若いご家族や、小中学生さんなど、防災減災に関心の高い方々がたくさんお見えになりました。

 

非常用生活用水浄化装置のデモンストレーションでは、来場の方々がいろいろなアドバイスなどくださいました。

これからの参考にさせていただきます。

 

また、私が理事を仰せつかっている「防災塾・だるま」も別途に出展。

液状化現象の実演や、建物の補強の有効性試験など、実演でわかりやすい説明をしていました。

①実演の様子.jpg

 ①実演の様子

 

②説明の様子.jpg

②説明の様子

 

③子供たちにも受けました.jpg

③子供たちにも受けました

 

④「防災塾・だるま」も一緒に参加.jpg

 ④「防災塾・だるま」も一緒に参加


2024-11-23 21:50:00

神奈川県が進めている「企業・NPO・大学パートナーシップ支援事業」の、「協働・連携事例集2023」に七尾市での活動が掲載されました。

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/md5/cnt/f6188/index.html

 

ユーティリティ・ソリューションズが浄化したプールの水を、ガス機器メーカーのI・T・O株式会社様が温水にし、簡易シャワーメーカーの株式会社タニモト様が、車いすでも入れるシャワーで提供しました。

また、洗濯用水にも利用いただき、洗濯後はガス乾燥機で短時間でフワフワに仕上がりました。

1月からの約2か月間で避難所に滞在した被災者に対し、延べ約95,800リットルの生活用水を提供しました。

 

その連携内容を神奈川県のHPの【事例7】専門技術を持つ企業の連携による能登半島地震避難所での被災者支援

ユーティリティ・ソリューションズ×I・T・O株式会社×株式会社タニモト に紹介されています。

をぜひご覧ください。

https://www.pref.kanagawa.jp/documents/7929/kyodorenkeijireisyu2023.pdf

神奈川県の紹介事例.jpg

 

 


2024-11-23 21:40:00

 あいにくの天候の中、8月30~31日に「七尾港まつり inTokyo」が、東京都港区芝の増上寺で開催されました。

七尾市小丸山小学校で避難所の生活用水支援をした際にたいへんお世話になったボランティアリーダーの「一社)里山創建」N代表にお招きいただき、テントの半分を借りて七尾での活動実績を紹介させていただきました。

 

初日、2日目とも雨が降ったりやんだりで夕方からのメインの踊りは、雨のため両日とも早じまいとなってしまいましたが、七尾や能登出身の方や観光客、特にインバウンドの方が多数お出でになり、私たちのブースにも立ち寄っていただきました。

 

ブースのバックには左に増上寺、右に東京タワーがあり、そのちょうど扇の要の位置に、非常用生活用水浄化装置を配する格好になりました、ラッキー!

七尾市長、港区長も立ち寄ってくれて熱心に説明を聞いてくださいました。

さらにカニカマで有名な七尾市のスギヨさん、カニカマ・マン(?)も応援に来てくれました。

その結果、2日計で50人ほどの関心を持った方々に、詳しく説明をして資料をお渡しすることができました。

 

「里山創建」さまの目的の1つは、小丸山地区にある400年以上の歴史をもつ寺院群(現存16ケ寺)が地震で大きな被害を受けたので、その復興のための資金を募ることでした。

私たちも少しはお役にたてたかもしれません。

 

①七尾港まつり in Tokyo.JPG 

①七尾港まつり in Tokyo

 

②増上寺と東京タワーの要の位置.JPG

 ②増上寺と東京タワーの要の位置

 

③七尾市長にプレゼン.JPG

 ③七尾市長にプレゼン

 

④港区長にプレゼン.JPG

 ④港区長にプレゼン

 

⑤七尾と言えば(株)スギヨさんのカニカマ・マン.JPG

 ⑤七尾と言えば(株)スギヨさんのカニカマ・マン

 

⑥カニカマ・マンが応援に来てくれました.jpg

 ⑥カニカマ・マンが応援に来てくれました


1 2