ごあいさつ
最新情報
2025-09-18 21:45:00
内閣府等が主催する「ぼうさいこくたい2025in新潟」@朱鷺メッセに生活用水支援を出展しました。
初日には愛子さまが来訪され、多くの歓迎の方々、警備の方たちで賑わいました。
貴重な機会なので私も沿道で愛子さまスマイルを生で拝見しました。
若い皇室の方が防災減災を応援して下さるのは、とてもありがたいことです!
その効果もあってか、土日の2日間で19,000人が来場されたそうです。
また、坂井防災担当大臣も来場。
坂井大臣には1週間前にも「もしもFES渋谷」でもお目にかかっていて2週続きです。
さて、私たちは「ライフライン防災」である電気、お湯、空調などの1パーツとして生活用水の解決を紹介しました。
まだまだ多くの皆さんが「水=飲用水」に思い当るようです。
身体と心の衛生をまもる生活用水について説明すると、ほぼ100%皆さん気づいてくださり、賛同してくださいます。
私たちのブース(屋外会場)
まだまだ力不足で生活用水の必要性の周知が行き届いていないようですが、引き続き草の根からPRしてゆきます。
来年は鳥取での開催だそうです。その時には生活用水の応援団がどれだけ増えていると嬉しいです。