ごあいさつ

最新情報

2023-02-28 16:25:00

2月15日(水)に開催された 一般社団法人 防衛施設学会 の年次フォーラムにて、被災地支援の一環である自衛隊の「入浴支援」や避難生活の衛生環境改善に関連して、自作した「非常用生活用水浄化装置」の開発について発表いたしました。

タイトル「災害時の避難生活を支援する「非常用生活用水浄化装置」の開発 ~衛生的でストレスのない被災生活のために~」です。

 

論文執筆と発表はコアララボ代表・栗田恵子氏と共同で、

1)開発の背景

2)「生活用水」のニーズに役立てないか ~装置面と医療的見地

3)装置開発と仕様

4)達成状況

5)医療視点からの評価

6)現状の課題

など、約15分ですが概要をお話させていただきました。

 

入浴やシャワーはストレスを軽減し、体の清潔や衣類の洗濯、手指やトイレ時の洗浄は感染症を抑制し、ひいては災害関連死の低減、

復興の早期化などにつながると考えています。

 

今回、シャワーならば1人当たりの消耗品コストが約2円程度と、ランニングコストを安く、かつ停電、断水時でも供給できる装置の開発を紹介しました。

 

この装置の普及と頻繁な訓練使用により、被災地生活の質が向上に寄与したいと考えています。

pdf 【発表論文】 中根_栗田(20230215).pdf (2.19MB)

pdf 年次フォーラムプログラム.pdf (2.52MB)


2023-01-23 22:30:00

サポートさせていただいているサッカーチーム・横須賀シーガルズ女子のJOYチーム(U-15、中学生世代)の選手・監督さんに参加いただき、防災減災セミナーを開催いたしました。

 

今回はNPO法人 貯水タンク防災ネットワーク(通称:Chonet)様と共催しました。

ユーティリティ・ソリューションズがサッカー中に災害が起きたらどうするか、などをシミュレーションし、Chonet様が実験装置を使って液状化現象を机の上で起こしてみたり過去の地震年表を楽譜に読み替えてオルゴール演奏など、選手たちは目を輝かせ顔を突っ込んで見入っていました!

 

総勢200名ほどのクラブチームです。

みんなが自宅、学校、練習場、移動時間など、生活の中で何を意識しておくか、少しづつでも考えてくれるとありがたいです。

 

その3日後、神奈川県U-15女子サッカーリーグ2部の大会で勝利し、2部優勝とのうれしい報告がありました。

みんながより安全安心な街で、大好きなサッカーに専念できるよう、今後も活動を続けてまいります。

 

pdf ⑥横須賀シーガルズJOH様 防災セミナー.pdf (1.04MB)

 

①発表者中根.jpg

中根の発表です

 

②発表者 O様.jpg

NPO法人 貯水タンク防災ネットワーク(Chonet)さんのプレゼンです

 

③実験の様子.jpg

Chonetさんの実演の様子(液状化現象の再現)

 

④地震のデータ(1年分).jpg

Chonetさんの地震年表

 

 


2022-11-29 21:00:00

10月29日に鵠沼小学校で開催された鵠沼地区防災フェアで、自作の「非常用生活用水浄化装置」のデモンストレーションを行いました。

当日、内閣府副大臣で防災・経済安全保障担当の星野大臣が立ち寄りくださり、装置の説明など10分近く興味深くご覧になりながら社会課題等を話し合わせていただきました。 

④鵠沼防災フェア1.jpg

⑨星野副大臣(背広の方)1.jpg

⑪星野副大臣(背広の方)3.jpg


2022-10-31 20:30:00

神奈川県を中心に活動している「防災塾・だるま」(http://darumajin.sakura.ne.jp/)で10月20日に、遅れている災害時等の生活用水に対する備えについてお話しさせていただきました。

(@横浜・関内青少年育成センター)

 

9月に発生した台風15号では、静岡市内で最長12日間の断水が起きて不自由な生活を強いられた直後であり、多くの方に関心を持っていただきました。

 

今後とも様々な場で、防災減災の情報発信に努めてまいります。

防災塾だるま①.jpg

 

防災塾だるま②.jpg


2022-09-12 18:00:00

海外からのお問い合わせがありましたので、動画の英語版をyoutubeにアップしました。

映像は日本語版と同じです。

”Powder-Coating Filter Sys. for Emergency Use”

https://youtu.be/cBL6aHTpvKo

ドキュメント(pdf)もございますので、ぜひ「お問い合わせ」欄よりご請求ください。

 youtube紹介2-01.jpg

 

 

youtube紹介2-02.jpg

 

 

youtube紹介2-03.jpg

 

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...